電池式テンキーカードロック
Tebra X

Tebra X / Tebra X APH

テンキーと非接触、2つの認証方式で扉を施解錠できる電池錠です。

Tebra H アパートメントホテルに
最適なTebra X APHはこちら

テンキーと非接触認証、2つの認証方式をもつ電池錠。
賃貸や民泊施設の鍵管理をよりスマートにします。

テンキー扉

TCXMCD-22N

  • TLカード

    TLカード

  • TLキー

    TLキー

  • TLタグ

    TLタグ

  • Tone Lキー

    Tone Lキー

  • Tone Lタグ

    Tone Lタグ

  • FeliCaカード

    FeliCaカード

  • Mifereカード

    Mifereカード

安心の防犯設計

操作痕跡による暗証番号特定を防止

操作パネルは指紋の付着を軽減する仕様です。

のぞき見による暗証番号特定を防止

解錠暗証番号入力前に、ランダムなフェイク番号を入力できるため、解錠暗証番号が特定されにくい設計です。

例)解錠番号が「1234」の場合、下4〜10桁が正しければ解錠
「9875…1234」+「E」や、「191234」+「E」で解錠が可能です。

サムターン回し対策

内部サムターンはボタン式セキュリティサムターンを採用。上下押しボタンを押さなければ解錠できません。

サムターン

設定操作・電源

設定ボタン・電源 設定ボタン・電源/内部リーダ構造

設定操作(暗証番号登録・登録リセット・音量・左右勝手の切替え等)は、全てテンキーで行う事が可能です。テンキーによる設定モードに進むには、内部サムターンの電池カバー内にある登録ボタンを1秒長押しします。

電池切れ防止アラーム機能により、音とLEDで警告します。万が一電池が切れた場合でも、9V角型アルカリ乾電池を非常用電源端子に接触させれば電源供給可能です。また、シリンダーカバーを外してメカキーで施解錠することも可能です。
※1日10回操作を想定

内部リーダ構造
その他機能
 ※ON/OFF設定変更が可能です。
  • 自動施錠

    扉が閉まると同時に施錠します。
    ※別途閉扉センサが必要です。

  • ダブル認証

    ユーザーカードおよびユーザー暗証番号の両方を使ってドアを解錠させる機能です。

  • タッチ施錠

    タッチパネルに触れて電源を起動させたあと、もう一度触れると施錠します。

  • 簡易認証モード

    任意のFeliCaカード、Mifareカードを登録して使えるモードです。

  • いたずらアラーム

    解錠するときに5回連続で間違えると、「タッチ操作が1分間停止」「警報ブザーがなりタッチパネルが点滅」いたずらを防止します。

民泊運用の操作手順

宿泊者が予約サイトから民泊施設の予約をします。

予約した部屋の暗証番号は、予約サイト上で確認、または予約サイトよりメールが来ます。※※別途予約サイトとの連携・開発が必要です。

民泊施設に訪問し、テンキーで解錠します。

宿泊者の使用が終わり、清掃員が部屋を掃除するタイミングで 管理会社より指定された暗証番号に変更します。

賃貸運用の操作手順

仲介業者から入居者(ユーザー)へ、ユーザーカード/タグ/キーいずれかを渡します。 暗証番号設定は入居時にユーザーが行います。

退去者(ユーザー)から仲介業者へユーザーカード/タグ/キーを返却します。 仲介業者はユーザー登録情報の抹消を行います。

空室期間 退去後に空室期間が発生する場合、管理会社と仲介業者によって空室暗証番号(空室カード)にて管理されます。

マスターカードはどのタイミングでも使えます。

採用事例 MOVIE

SHOP SEARCH

スペアキー、シリンダー交換のご注文や
何かお困りのことがございましたら
お近くのサービス代行店にご連絡ください。