ハンドル一体タイプ

リーダがハンドルと一体になっているため、玄関周りがすっきりと整理できる。
ハンドル仕様は2タイプ

PJ

PP
ハンドル仕様ハンドル仕様は2タイプ。デザインは全10種類から選べます。
ハンドル・カラーバリエーション
カラーはシルバーとブラックの2色からお選びいただけます。
シリンダー、サムターンもシルバー、ブラックの2色ご用意しておりますので、扉デザインに合わせたトータルコーディネートが可能です。
PJ(プッシュグリップハンドル)


PP(プッシュプルハンドル)








PPタイプは取付けピッチ調整可能
ドアデザインに応じてプッシュプルハンドル(PP)は取り付けピッチが調整できます。

電池切れ時にはメカキー操作も可能
シリンダー内蔵のため、電池切れ時にはメカキー操作もでき、非常時でも安心です。

電池錠電池式だから配線工事不要で簡単に導入可能。
配線工事不要で取り付けが簡単な電池式の電池錠です。新築はもちろん、リフォームによる交換など、どんなタイミングでも手軽に導入できます。
- 電池仕様アルカリ単3乾電池 4本
- 電池寿命約1年※1日10回操作を想定
突然の電池切れで困らない!ランプ点滅でお知らせ
電池交換時期をTebra cellの光と音でお知らせします。
施解錠ボタンを押した後にオレンジ色の光が点滅します。

リフォームにも最適!
キーを差し込んで回す面倒な施解錠操作も、Tebra cell グリップハンドルならボタンを押す、またはボタンを押してかざすだけの簡単操作に!錠ケース・シリンダー・鍵はそのままで、お手軽に電池錠にグレードアップできます!

家計にうれしい約半分の導入コスト
ハンドルとリーダが一体型のため、従来の電気錠に比べ約半分のコストでハンズフリー錠が導入できます。

施解錠方式ハンズフリーおよび非接触の両方で解錠・施錠が可能なオールマイティタイプです。
またはボタンを押してキーをかざすだけ!
ハンズフリー

「Tebraキー」をカバンやポケットにしまったままリーダのボタンを押すと施解錠が可能です。
非接触

リーダのボタンを押して非接触キーをかざすと施解錠が可能です。
Tebraシステム認証キー

※1 条件付きで使用可能です。※2 「おサイフケータイ®」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
リーダの特長さまざまな認証方法で施解錠ができ利便性アップ。
ボタン操作で施解錠(専有部)
住戸玄関では、「Tebraキー」をカバンやポケットに入れたまま、キーを取り出すことなくリーダ部のボタンを押すだけで施錠・解錠が可能になります。
※Tebraキー、Tebraタグが静止状態の場合、誤作動防止センサが働き、作動しない場合があります。その場合は、Tebraキー、Tebraタグを揺らしてからボタン操作してください。施錠・解錠を音と光でお知らせ
施錠と解錠が耳と目で確認できる安心設計。
音と赤&緑の光で操作完了をお知らせします。

警備システムとの連動機能
Tebraキーをしまったまま室外の「施錠ボタン」を長押し(2秒以上)するだけで、警備システムを簡単にセットできます。
サムターンの特長優れた特徴を持つサムターンで安心を。
上下連動機能
2つのサムターンが連動して作動します。上部のサムターンを施錠すると、下部のサムターンも連動して施錠されますので、常時2つの施錠が保たれます。

子どもの閉じ込め防止機能
子どもの手が上部サムターンに届かない場合があるので、下部のみの施錠には上部のサムターンは追従しません。

キャンセラ搭載で誤解錠防止
キャンセラによりキー認証範囲が室外側のみに限定されるため、室内側にキーがあっても室外側から解錠される心配がありません。

BL-bs認定錠の取扱いもあります
- F22 TLA-31WCK400 BL
- F22 TLA-01(11)WCK300、350、360、390 BL

Tebra cell 仕様
Tebra cell PP
(玄関電池錠・プッシュプルハンドル)
バックセット | 64 |
---|---|
扉厚可能範囲(mm) | 36(室外側20/室内側16)、40(室外側22/室内側18)、40(室外側20/室内側20) |
左右勝手 |
![]() |
対応機種 | 錠:CD/CDSの2ロック、 ハンドル:PP300/350/360/390 |
電池 | DC6V アルカリ単三電池 4本 ※マンガン電池の場合、電池寿命は短くなります。 |
電池寿命 |
約1年(1日10回の操作を想定)
電池残量が少なくなるとリーダからアラームが鳴ります。 ※マンガン電池の場合、電池寿命は短くなります。 |
ハンズフリー送信周波数 | 125kHz |
交信範囲 | 約80cm(※1) |
登録可能IDキー数 |
最大16個 ※ハンズフリーキー、非接触キー各最大8個。 |
ID違い数 | 42億通り以上 |
使用温湿度範囲 | −10℃〜+50℃ 30〜90%RH ※氷結/結露なきこと。 ※−1℃〜−10℃で使用される場合はリチウム電池をご使用ください。 |
Tebra cell PJ
(玄関電池錠・プッシュグリップハンドル)
バックセット | 64 |
---|---|
扉厚可能範囲(mm) | 36(室外側20/室内側16)、40(室外側22/室内側18)、40(室外側20/室内側20) |
左右勝手 |
![]() |
対応機種 | PJ400シリーズ |
電池 | DC6V アルカリ単三電池 4本 ※マンガン電池の場合、電池寿命は短くなります。 |
電池寿命 |
約1年(1日10回の操作を想定)
電池残量が少なくなるとリーダからアラームが鳴ります。 ※マンガン電池の場合、電池寿命は短くなります。 |
ハンズフリー送信周波数 | 125kHz |
交信範囲 | 約80cm(※1) |
登録可能IDキー数 |
最大16個 ※ハンズフリーキー、非接触キー各最大8個。 |
ID違い数 | 42億通り以上 |
使用温湿度範囲 | −10℃〜+50℃ 30〜90%RH ※氷結/結露なきこと。 |
※1 動作距離は設置環境により変動します。
- 周囲にある金属物の影響で動作距離内においても反応しないポイントがあります。
-
妨害電波がある場所で、性能の低下が起きることがあります。妨害電波として影響がある代表例は以下の通りです。
(原因:電波を使用しているため、より強い電波に影響されるためです。)
例:防犯カメラ、携帯電話基地局、アマチュア無線、自衛隊基地、米軍基地、飛行場、航空機の離発着空路付近など。